2017年5月9日火曜日

プラスチック製タコ壺

休みを利用して、鳥羽にある答志島(とうしじま)に魚釣りに行ってきました。
泊まったお宿の目の前が海で、漁師さんの船が何台もありました。
いたるところに、タコ壺も。
よく見ると、「あら、陶器じゃないんだ…」という発見。
ここに置いてあるタコ壺は、すべて、プラスチック製でした。
帰ってから調べてみると、今や、タコ壺はプラスチック製が主流のようで。

さらに調べると、テレビに取り上げられていたり、シェアNo.1の会社が見つかったり。
がっちりマンデー!!2014.6.8 放送
 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20140608/3.html
株式会社サンポリ
 http://www.sunpoly.jp/advantage/

陶器にくらべれば軽くて、落としても割れない、という特徴が漁師さんに指示されているそうです。

そして、プラスチックと言っても100を超える種類がありますので、何を使っているのかな?と思い、上記のサンポリさんにお電話して聞いてみました。
「ポリエチレン」なのだそうです。
でもポリエチレンは、比重が1より小さいので水に浮いてしまう…
そこは、購入した漁師さんが底にセメントを入れることで、海水でも沈むようにしているのだそうです。

答志島での夕食には、タコの姿煮が登場しました。
プラスチック製のたこ壺に入ったタコ、かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿