2017年6月29日木曜日

今年のプラスチック×アート イベント

今年もやります!
プラスチック×アート イベント。

プラスチック・アーティストの当銀美奈子さんが創作された、たまごパックフラワー。
今日、またお打ち合わせをさせていただき、わたしも当銀さん直々のご指導で作らせていただきました。

手前左のつぼみみたいなのが私の花。
そうです、私はかなり不器用です(笑)

化学と芸術の融合を目指して。

イベントの広報が始まりましたら、またお知らせします。

2017年6月28日水曜日

クチナシのにおいが好きです

きのうの帰り道。
「あ、私の好きなにおいがする」と思ってきょろきょろすると、
咲いてました、クチナシ。
調べてみると、クチナシの香りの成分は、
酢酸ベンジル

リナロール
Linalool.svg
酢酸リナリル
構造式
などが混ざっていて、花からの香気成分の抽出は、収率が低く、とても難しいようです。

いまの季節だけ。
今日も帰り道にくんくんしていこうっと。

2017年6月27日火曜日

先生のために紫キャベツ

今日は、教員研修としてサイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」をさせていただきました。
いつもより少し長めの時間で、いつもはしないような化学のトークも交えて。

お仕事で来ていらっしゃる先生方なので、ショーの間は、比較的お静かな雰囲気でしたが、
終わってから、「よかったら写真撮っていただいてもいいですよ」とお声をかけると、
ケータイを持った先生方が、次から次へとパチリパチリ。
あ、先生方みなさん静かだったけど、興味は持っていてくださったのかな、と思って一安心。

酸性・アルカリ性は小学校の6年生で学習しますが、授業のお役にたてたら幸いです。

2017年6月24日土曜日

大人だって!

今日は15時のサイエンスショーを担当させてもらいました。
会場に入っていたスタッフが、ショーが終わってから、こんな話しをしてくれました。

「近くに女性3人グループの方が座っていて、
『すっぱいから酸性じゃない?』
『そういうことかぁ~』
『私が学生の時、見たかったわぁ~』
と盛り上がっていて。
前のめりで混ぜて欲しいものをリクエストしていた男の子は、
『めっちゃ楽しかったわぁ~』と言いながら帰っていって。
…いろんな年代の方が楽しめるのですね」

うれしい!!

上の写真は、今日のその15時の回なのですが、
お客様、大人の方もたくさんいらっしゃってくださるんです。
(写真でもわかりますね)
年間では、大人の方の来館者数の方が子どもより少し多い、
それが大阪市立科学館の特徴のひとつです。
ですので、大人も科学を楽しめる、子どもも楽しい、みんなで楽しい科学!
そんなサイエンスショー、科学館になれるように知恵を絞っています。

紫キャベツでピクルスを作ったり、焼きそばを作ったり、自由に研究してみたり。
私たち大人だって!紫キャベツで楽しめます!!

2017年6月23日金曜日

おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン

6月2日~8月27日のサイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」。
 http://www.sci-museum.jp/science/

おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」を開催中です。
今日も、ひとつ、みつばちさんからレポートが届きました!
ありがとうござます!!
さっそくレポート用紙にまとめさせてもらって、サイエンスショーコーナーに貼ってきました。
おなじようなスティック糊ですのにね、中性のものあれば、アルカリ性のものもあるんですね。

そして、みなさんからいただいたレポートを、このブログの左側にならべていくことにしました。
まだ夏休みよりずっと前なのに、4つのレポートをいただいています。

むらさきキャベツで酸性やアルカリ性を調べる実験は、とても簡単で、わかりやすくて、色が美しい!だけではないんです。
身近にある「もの」が、それぞれ性質を持った「物質」であるという、化学的な視点に気づき始めるきっかけになると思うんです。
「このマヨネーズには何が入ってるんかなあ?」と、原材料が気になって、パッケージを裏返して見てみる…なんて行動も、「もの」を「物質」として意識している表れだよねと思います。

今回の手法は、当館では初めての試みなのですが、
お帰りになった後のお客様の様子がわかったり、お客様とつながっている!という実感が持てて、とても充実した気持ちです。
この夏、サイエンスショーと、むらさきキャベツの実験を、ぜひみなさんも楽しんでください。

2017年6月15日木曜日

学芸員の展示場ガイド「化粧まわし」公開

先日、撮影した学芸員の展示場ガイドの動画が公開になりました。
今回のテーマは、天然繊維の化粧まわし!
化粧まわしは、21世紀の今でも、絹で作られているんです。
さすが、国技ですね。
英語版と日本語版があります。
ぜひご覧ください。

学芸員の展示場ガイド「天然繊維(化粧まわし)」
 https://youtu.be/Its_DUmGHFc

The Exhibition Guide by Gakugeiin「Kesho-mawashi」
 https://youtu.be/AoDhRopLnh0

2017年6月11日日曜日

おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン

今日は13時と15時のサイエンスショーを担当しました。
事務所に戻ると、おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーンにメールが♪
(私のパソコンにメールが届くしくみになっております)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サイエンスショー見ました
今日はありがとうございました。
とても楽しい実験でした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7才のてほくんからでした(送信はおそらく保護者の方だと思います)。

さっそく、送ってくださった写真2枚で、掲示用のレポートを作らせていただきました。
私がお客様と楽しそうに実験している様子が1枚。
そうですそうです。今日のサイエンスショーもお客さんと一緒に、あれやこれやと楽しかったですもん。
その中に、てほくんとご家族もいらっしゃったんですね。

てほくん、メールありがとうございました!
おうちでもぜひ実験してみてくださいね。

今回のサイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」での新しい試み、
「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」
みなさまからのメール&メッセージも、お待ちしています。
詳しくは、5月14日のブログの記事をご覧ください。
 http://takegawayukiko-blog.blogspot.jp/2017/05/blog-post_50.html

2017年6月10日土曜日

自由研究サポートブック

サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」。
今日もお客様と楽しく実験してきました。
親子での会話が弾んでいらっしゃったり、メモを取ったり、写真をとったり、質問しにきてくださったり。
ありがとうございました!!

この、むらさきキャベツの大実験は、
私が2010年に書いた「自由研究サポートブック(100円)」にも載せています。
…とサイエンスショーのあとに宣伝&販売してみたら、今日もたくさんの方に買っていただきました。
毎度、ありがとうございます!

見るだけでも楽しい実験なのですが、自分でやってみたら、もっともっと楽しいし、いろんな発見があると思います。
“もの”が“物質”、つまりそれぞれ科学的な性質をもったものなんだということに気づいたとき、私は科学が好きになりました。
もう何十年も前のはなしですが笑

むらさきキャベツが、そんなきっかけになったら、企画者としてとても嬉しいです。

今回のサイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」では、新しい試みも始めています。
「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」
みなさまからのメール&メッセージも、お待ちしています。
詳しくは、5月14日のブログの記事をご覧ください。
 http://takegawayukiko-blog.blogspot.jp/2017/05/blog-post_50.html

2017年6月8日木曜日

かつみ♡さゆり さんと紫キャベツ

かつみ♡さゆりさんが来てくださいました!
J:COMさんの取材で、サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」を見ていただきました。

前にも取材でお会いしたことがあって、私のことも覚えていてくださっていて嬉しかったです。
お会いする度に、どんどんさゆりちゃんが好きになっていきます♡

放送予定は以下のとおりです。
全国放送ですって!!ぜひご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
番組名  『かつみ♥さゆりのなかよしがいちばん』
放送日時 2017年7月1日~7月15日(リピート放送)
全国 J:COMテレビ】火曜 16:00~
関西地区 J:COMチャンネル】火曜 21:30~,土曜 17:30~,日曜 21:00~他
※特別番組等で放送が休止になる場合があるそうです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2017年6月6日火曜日

Third Place 第3の居場所

休みの日に、あるシンポジウムに参加してきました。
Third Place…家庭や職場とは異なる、第3の居場所。
Third Placeがあると、もっと自分が元気になる。
Third Placeがあると、家庭も職場も、心地よくがんばれる。

私のThird Placeってどこだろう…
そもそも私にはThird Place、あるんだっけ?

そういえば、私が担当させていただいている大阪市立科学館 科学デモンストレーター。
 http://www.sci-museum.jp/about/volunteer/#anc02
デモストさんにたちとって科学館はThird Placeなのかも?
「科学館で活動したから、あしたからの仕事またがんばれます!」
と言って日曜日に帰って行く人、いるもんなぁ。

そして、
「働き方」についても、いろいろ考えさせられたシンポジウムでした。

2017年6月2日金曜日

始まりました紫キャベツ!

私が企画・制作を担当するサイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」が始まりました。
こちらが今回のポスター。

右下に小さくわたしがいて、
色が変わる実験ということで、いろんな色のキャベツをデザインしてもらいました。

サイエンスショーの会場でみなさまとお会いできることを、楽しみにしています。
8月27日(日)までやってます。

今日のサイエンスショーの担当者は?…ホームページでチェックできます!
 http://www.sci-museum.jp/planetarium/charge/